ステマを見破るコツとカナガンの本当のレビューを見つける方法

ペットショップには置いていないカナガンがネットではすごい高評価!?でもよく見てみると、みんなほめすぎじゃない?これってステマってやつでは?

 

ステマとはステルスマーケティングの略称です。売主(企業)ではなく一般利用者がブログなどで意図的に高い評価をアピールすることです。最近では芸能人がアメーバブログでステマと思われるような記事を投稿したことも話題になったことがあります。この現象がカナガンでも行われているという疑惑です。

 

そこで今回はカナガンのステマブログを見破りつつ、本当に役に立つレビュー(口コミ)を探すコツをまとめました。

 

「良い内容」だけの記事はスルーすべし

まず、やたらと商品をほめちぎる内容の記事はスルーしましょう。確かにその内容は真実かもしれませんが、新聞や雑誌の偏向報道と同じく、情報を意図的に削って発信している可能性があります。

 

「評判が悪い」という切り口も逆に怪しい

逆にサイトのタイトルにわざわざ「評判が悪い」と書いている記事はどうでしょうか。実際そういうのを読んでみると、最終的に「やっぱりカナガンはおすすめ!」という結論に至っているので、なんじゃそれって突っ込みたくなります。

 

フリー素材(写真)しかないサイト

写真が綺麗すぎたり、実際の商品が映っていない写真はフリー素材の可能性があります。フリー素材は誰がどのように使ってもよい写真などのことで、犬や猫だけでなく人物や建物まで色々とあります。素人が撮ったとは思えないほどきれいな写真、ピントがやたらと犬に合っているのが特徴です。この場合、実際には犬や猫を飼っていなかったり、カナガンのペットフードを購入していない人が誤魔化そうとしている可能性があります。

 

見るならAmazonの口コミ

アマゾンでのカナガンのレビュー

 

上の写真は日本のAmazonでのカナガンの評判です。ドッグフードとキャットフードそれぞれ、5段階中約3という評価です。Amazonでの評価3は決して高いものではありません。口コミを書いてくれた人の数は26件と41件なのでそれなりの母数があり、それなりに信頼できる結果だと思います。

 

ちなみに、トップページにまとめたカナガンの評判の内容の一部はAmazonでの口コミを基にしてあります。それと、よく調べてみると、レビューを投稿した人の情報を見ると、「なぜかカナガンだけしかレビューしていないアカウントで★1つで酷評している」ものが目立ちました。99%ライバル業者ですね笑

 

アマゾンUKでのカナガンの評価

 

この写真はカナガンの生産地イギリスにおけるAmazonのものです。イギリスではドッグフードが8種類、キャットフードが3種類販売されており、日本よりも多くの口コミが集まっています。

 

日本と比べると結構好評価なんですよね…なんでだと思いますか?日本では良質なペットフードが多く出回っているので、相対的に新しいブランドに対しては厳しい評価が出やすいです。しかしイギリスでは安かろう悪かろうの低品質なペットフードも多く店頭に並ぶので、一部の良質なペットフードが相対的に高い評価を得やすいのです。

 

まぁ評価の高い低いは別として、ステマっぽいブログよりかはAmazonのような本当に使っている人の短い一言のほうが参考になりますよね。中にはペットの生い立ちや食生活、体調の変化などを丁寧に説明しているコメントもあります。本当は皆さんが直接読むのが一番ですが、英語が苦手な人のために私が翻訳して紹介しています。他のブログの内容では不満だった人はぜひ参考にしてください。