カナガンのドッグフードとキャットフードはアレルギー大丈夫なの?
一般的に犬や猫がアレルギー症状が出たときの原因は様々あるので、100%これだと特定するのは困難です。アレルギーの原因はドッグフードやキャットフードなどの原材料の一つかもしれないし、シャンプーやリンスの成分かもしれないし、部屋の中か散歩に連れて行ったときに触れた何かしらの物質かもしれません。
カナガンのペットフードに切り替えたときに心配なのは、アレルギーがでるかどうかです。穀物を使っていないことや鶏肉が多く含まれることが犬や猫にどのような影響を与えるのか。今回はアレルギーのおさらいをしつつ、カナガンとの関係をまとめていきます。
痒みを伴うアレルギー
やたら皮膚を掻くように痒みを伴うアレルギーであれば、花粉やハウスダスト、ノミやダニが原因かもしれません。症状が春先に出始めたり、飼い主も呼吸器系に違和感を覚えたら花粉やハウスダストノ可能性が高いです。ノミやダニについては、犬や猫の体のブラッシングしていれば、気づくと思います。稀に食べ物が原因となる場合もありますが、その場合は獣医師の判断を仰ぐしかありません。
下痢を伴うアレルギー
連日下痢になってしまう場合は、まず食べ物に含まれる素材が原因の可能性が高いです。一般的に食物アレルギーを引き起こすと考えられている原材料は以下の通りです。
トウモロコシ、小麦、大豆、卵、鶏肉、牛肉など
特に多くのペットフードに含まれる小麦は小麦グルテン(ふんわり、もっちりとする物質)が含まれており、アレルギー反応を示す犬や猫が多いです。人間でさえ小麦アレルギーの人は少なくありません。また犬や猫にとって小麦は消化もしにくいので、下痢を伴うアレルギー症状が出やすいのです。
カナガンはアレルギー大丈夫なの?
よし、穀物がダメならグレインフリー(穀物不使用)のカナガンなら大丈夫だな!
その結論は早いです。
確かに、あなたの飼っている犬または猫が穀物にアレルギーがあるならば、改善するでしょう。しかし、先ほど挙げた「食物アレルギーになり得る食材」の中にはカナガンの主原材料である鶏肉も含まれています。つまり、穀物も鶏肉もダメな子は、依然としてアレルギー症状が続く可能性があります。この場合、市販のペットフードはほぼ選択肢から外れるので、獣医師の指導のもと手作り餌に切り替えるのがベストです。
因果関係は断定できませんが、以下のページで紹介する口コミではカナガンにしてから下痢になったという情報が提供されています。
結局カナガンは買うべきか?
結局どうすればいいのかと言われれば、試してみないとわからないです。あなたが初めてペットに餌を与える場合を除いて、おそらく食べ物が原因で犬や猫が吐いたり、下痢をしたことは何度も経験しているはずです。だからどんな評判の良いペットフードでも、アレルギーのリスクは常に存在するということです。
少なくとも、穀物アレルギーの可能性が高い子にとっては、グレインフリーのカナガンはおすすめできます。ただカナガンにする際には、餌の切り替えはゆっくりと行ってください。今までの餌を食べたらヤバイっていう状況は別として、基本的には1週間かけて切り替えをするものです。それでも吐いたり下痢をしたりする場合は鶏アレルギーの可能性や、胃腸系疾患を抱えている可能性もあるので、一度獣医に診てもらうのが良いでしょう。
>>カナガン【ドッグフード】公式販売サイトはこちら
>>カナガン【キャットフード】公式販売サイトはこちら